こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
見ました。
セーター着てる人。
フライングじゃないの?
そもそも、私には長袖のスタートラインすら見えていないんですが、、、👀
さて、
きょうは、うっかり見逃してしまいがちな『内転筋』のワークです。
このように
ももの内側についている筋肉群です。
股関節を内転させる働きがあります。
つまり、
ヒザを閉じる時に使っているのが、この筋肉群なんです。
最近、どうも気を抜いて椅子に座るとヒザが開いてしまうという方は、
内転筋群が衰えている可能性があります。
だからと言って、
さっそく筋トレ、、、はお止めください🙅
内転筋は脚の筋肉の中でも、最も収縮している筋肉グループなんですね。
なぜなら、他の筋肉に比べて意識しづらいからなんです。
そのため、筋肉が短くなり柔軟性も無くなってしまいます。
更に、もう一つの大きな問題が発生します☝
内転筋群は体のセンターラインを作っています。
ですから、この筋肉群が縮むと胴体を内側へ👈そして下方へと引き下げてしまうんです👇
つまり、背筋を伸ばした姿勢がつらくなると言うこと。
内転筋群のワークの目的は、
筋肉の機能を最高に発揮させるように、刺激をしていくことです。
ボールを鼠径部におくことで、
内転筋群の起始部を刺激することになります。
同時に、股関節と骨盤の可動域を高めていきます。
また、内臓の下垂の改善にも効果的です。
ボールがももに移動すると、
筋肉がいかに固くなっていたかが分かると思います。
内転筋群がリリースし始めると、エネルギーが体の中心線を上がっていくようになります。
最後は、
脛骨の内側をボールに乗せ、軽く圧をかけます。
内転筋群の萎縮によって生じた、脚の筋肉のアンバランスが解消されます。
内転筋群が短くなっている方は、
座っている時はヒザが開くんですが、立っている時はヒザが内側に入ってしまいます。
膝関節の内側に常に負荷がかかり過ぎてしまいますから、
膝痛の原因にもなってしまうんですね。
週に一度のワークで、カラダのバランスを取り戻しましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました🎃
では、またあした👋