こんにちは、Awakeの猶原真由美です。

 

さて、今日はいきなり、

呼吸についてです。

ヤムナのワークでは、呼吸がとても大切。

 

ヤムナボールは、バランスボールみたいには大きくありませんが...

一番大きなボールでもこんなもの。

でも、やはり球状の物に乗って身体を安定させるのは難しいものです。

つい緊張して、息が止まってることもあります。

心の緊張=筋肉の緊張ですから、大変良くない。

緊張のみならず、

呼吸によって私たちの身体は伸びているのですから、その伸びも阻害してしまいます。

 

そして、「呼吸してくださ~い」と言うと、

スーッと鼻から吸って、シューッと口から吐く方が殆どなんです。

音が聞こえる位の勢いで息を吐く、と言うことはお腹に力が入っていると言うこと。

グッと腹筋を締めてお腹を意識的に凹ませていると言うことです。

 

では、腹筋を締めながら息を吐くとどうなるか?

当然、身体の前面が縮んでしまいます。

背骨は身体の前後の長さが同じになって、初めて伸びることができる。

何故、皆さん吐くときにお腹を凹ませるような呼吸をするのかしら?

 

こんな風に習った方もいらっしゃると思います。

お腹に手を当てて、息を吸う時はお腹を膨らませる。

そして、吐くときにはお腹を凹ませる。

私も、初めてヨガを習った時には、確かにこう教えてもらいました。

 

しかしながら、

お腹を膨らませるとその後ろ、つまり腰が反ります。(写真でも反っているのが分かると思います)

お腹を凹ませると骨盤が後傾して背骨のカーブが崩れてしまう。

と言うことは、

お腹を意識して呼吸をすればするほど、身体は縮むんじゃなかろうか?

と、思うんですが...

 

腹式呼吸をするとリラックスできるとか、自律神経が安定するなどと聞きますが、

お腹を膨らませたり凹またりしてるだけじゃダメです。

意識するのは、ここ、

横隔膜です。

この赤い所。

半ドーム型の薄い筋肉。

息を吸う時には、ここが収縮するので胸が広がり肺が膨らむ。

息を吐く時には、弛緩するので胸が閉じて肺が萎む。

これが呼吸です。

自分で「意識しましょう」とか言っといて何ですが、

いやいや、こんな所意識できませんって...

と言うことで、

胸郭を意識して呼吸してみました。

はい、吸います。

胸郭が広がると胸がグッと上に持ち上がる感じ。

そして、吐きます。

胸郭が閉じて胸も正面を向いているのが分かるでしょうか?

息を吐く時にお腹に力を入れなければ、身体は縮んだりしません。

吐く呼吸で身体は更に伸びていくはず。

これで横隔膜もしっかり動いています。

 

そもそも、

深い呼吸をすると緊張が解けてリラックスできるのは、横隔膜がしっかり動くから。

 

こんな経験ないでしょうか?

すごく悲しい、或いはうれしいことがあった時、こらえ切れず泣いてしまう。

映画を観たり、本を読んで感情移入してしまい、しゃくりあげる程泣いてしまう。

その後、ちょっと落ち着いたりスッキリしたりしますよね。

これもまた、横隔膜がしっかり動いているから。

 

悲しいことや辛いことだけじゃなくて、嬉しいことや感動も...

実は、私たちにとってはストレスなんです。

「もうこれ以上、ストレスかかったら壊れる~」って身体が反応しているんです。

緊張し過ぎて、気持ち悪くなって吐いちゃったりするのも、同じ。

 

だから、腹式呼吸とか胸式呼吸とか区別しなくていいんじゃない?

横隔膜さえしっかり動いていれば。

だけど、普段浅い呼吸しかしていなければ、呼吸するための筋肉が機能しなくなって胸郭も開かない。

そんな時は、ヤムナのワークででリリースしてみて。

 

今日も笑顔で過ごしましょう。