こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
暑い~~~~
地獄のような暑さが続いております。
行ったことないけど...
「熱中症警戒アラート」連日、出っぱなしです。
ウォーキングする人たちも、ほとんど見かけなくなりました。
ところが、
ランニングしている人は、減らない...
とぼとぼ歩いている私の脇をすり抜けるように駆けていく。
What in the world are you up to?
さて、この暑さを理由に
運動を控えていらっしゃる方~
外出を自粛していらっしゃる方~
座りっぱなしの方~
むくんでないでしょうか~?👂
圧倒的な運動不足に加えて、冷たい物を過剰に摂取して、涼しい屋内で、動かない。
むくまないわけがありません。
恐らく、一番むくむのは下肢、つまりふくらはぎかと思います。
そして、そこをマッサージしてみたり、お風呂にはいってみたり、ね?
一時的には解消されるものの、すぐむくんでしまう...
あぁ、、、夏、、、はよ終って、、、
本日は、
そんな時におススメのワークをご紹介いたします。
もちろん、
シンプルで効果的、思い立ったらすぐできるワークです。
では、今回も椅子をご用意ください。
まずは、
〇の部分を探しましょう。
ASIS(前腸骨棘)です。
ボールで引っ掛けたら、ボールごと引き上げましょう。
足の裏でしっかり床を踏んでおきますよ。
背中もおなかも伸ばします。
今度は
ボールの位置は変えないように下げます。
ここは、鼠径部(股関節の前方)なんですね。
鼠径部にはリンパ節がありますから、
座って潰れた状態にするとリンパ液が滞り、むくみの原因になってしまいます。
ですから、この部分のケアはくれぐれもお忘れなきようお願いいたします。
では、
大腿骨を寛骨臼(骨盤側の窪み)から引き出して、水はけの良い鼠径部にしておきましょう。
ボールで大腿骨を引っ掛けて前へ引き出します。
ですから、下に圧をかけるだけではなく、前傾しながら前にも圧をかけることが大切。
この時も、おなかも背中も伸ばすことに注意しましょう。
こうなって👆しまうと、下にのみ圧がかかって前にはかかりにくい。
鼠径部も潰れてしまいます。
最後は、
膝関節の上まで。
うつ伏せでワークする際、この部分にボールを当てると膝蓋骨を押してしまう危険があります。
そのため、ここまではアプローチしてはいけないのですが、
座っている時は大丈夫。
膝の上って、むくみとはまた違ったお悩みあるでしょ?
解消できますよ~💚
このルーティンも10分足らず。
熱中症警戒アラートが鳴り響いていても、できます!
熱中症軽快ワークです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました🍺
では、また👋