こんにちは、Awakeの猶原真由美です。

 

さて、また、どうでもいい話から始めましょう。

昨日、ウォーキングの途中、神社に立ち寄りまして、、、

久々に腰に違和感があったので、休憩~

少額で欲深いお願いをし🙏立ち去ろうとすると何やら視線を感じる。

めっちゃ睨んでますやん。

わたくし、不敬にも狛犬の「うん君」と呼んでおります。

いつもより一段と睨みをきかしているふうに見える。

そして、こちら

めっちゃ吠えてますやん。

「あっ君」です。

最近知りましたが、この子は狛犬ではなく獅子🦁なのだそう。

やはり、いつもは感じないほど怖い。

などと思いながら歩いていて、ふと気づく。

腰痛、治ってますやん。

邪気、ついてましたかな?

 

さてさて、本日は『膝下のワーク』です。

ここは言わば、あなたのサポーターです。

膝から上の全体重を支えてくれているんです。

疲れていないはずがありません。

疲労困憊です。

骨も筋肉もヘトヘトです。

最近、

よくつまづく

歩く時すり足になっている

足首に違和感がある

O脚になってきた

そんな方のためのワークです。

そんなことない方も、予防のためにやっておくべきワークです。

 

それでは、脛骨をご覧ください。

膝下の2本の骨のうち、太い方の骨です。

指差している👈部分(脛骨頭)をボールに乗せます。

よいしょっと。

これでも、いいのですが、、、

より効果的にワークするためには、

体重はボールにかけながら、両手でももを持ち(大腿骨ごと)前に引き出す。

背中は長く伸ばしましょう。

おなかも落とさず、鼠径部を潰さないように気をつけて。

膝下の1/3→1/2までボールが来たら、

膝を上げたり、

下げたり、シーソーのように動いてみましょう。

大きな筋肉が無い場所なので、骨をボールがダイレクトに刺激していくのが感じられます。

→2/3→足首→足の甲まで来たら、

ここから、片足ずつ行います。

片方の足のボールAを外して足首を、もう一つのボールBは足の甲を乗せておきます。

この時、カカトが外側に倒れやすいのでチェックしてくださいね。

後ろ体重にしたら手で足の甲をボールに沿わせながら沈んでいきます。

最後は、

Bのボールを爪先まで移動させます。

Aのボールは足首のままです。

爪先も手でボールに沿わせましょう。

足指一本一本丁寧にボールに沿わせれば、なお良し👍

 

ワーク後の膝下の軽快さを感じてみていただきたい。

続ければ、膝から足首までが真っ直ぐに整っていきます。

足首が細くなったという声も多数ございました🎉

 

邪気とは、つまり滞りではないかと...

滞りとは、ヤムナ的に解説すれば、関節の詰まり。

これが諸悪の根源。

私は、狛犬と獅子に睨まれて背筋が伸びたわけです。

だから、腰痛が治ったのではないかと😌

姿勢に問題があるわけです。

生きる姿勢が...

ヤムナで矯正です。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました⛩

 

では、また👋