こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
家電製品の本当の寿命は、どのくらいなのでしょうか?🤔
平均、10年などと聞きますが、、、
わが家の電化製品は、とにかく壊れない。
ロースペックながら正常に機能してくれています。
なので、家電店にもほぼ行かない。
たまに行ってみると、浦島太郎の気分です。
なぜ行ったかというと、壊れたからです。
わが家の電子レンジ...
享年45歳でした(チ~ン)🙏
さて、
先週のスタジオでのフットのレッスンは、『足の外側の強化』をやりましたよね。
足の外側を使えるようにしておくことが、いかに大切か、
足の外側への意識を持つことが、どれほど必要か、
足の外側の強さが、どんなに重要か、
足の外側...
足の外側...
足の外側...
呪文のように唱えておりました🧙♂️
それは☝
もちろん☝☝
私が足の外側の大切さを、身をもって体感しているからに他ありません。
私の足は偏平足と言うほどではないものの、
やはり、
踏み込んだ時、内側を踏んで歩いていたわけです。
いやしかし、
それすら分かっていなかったわけです。
それがなんと、
『足の外側強化ワーク』をすることで、内側を踏まずとも自然に歩けていることに驚愕したわけです。
では、やってみましょう!
まず、立ち方からです。
足を真っ直ぐ立つ時、内側を揃えてしまいませんか?
けれど、そうすると外側のラインがご覧のように👆斜めになってしまいます。
実は、この立ち方は真っすぐではないんですね。
正しくは、
こう👆です。
ヤムナのワークはどれもそうですが、骨を見るんです。
肉を見てしまうと、
この立ち方、変でしょ?
しかし、骨は正しく構築されています👍
...と言いたいところですが、
私の足は、まだまだ改善点が山ほどありますので、正しくはありません😓
それはともかく、「足の外側を真っ直ぐにせよ!」と肝に銘じていただきたい。
では、足を踏み出しましょう。
カカト後部の真ん中から床に下ろしたら、外側に向かって転がします。
カカトの外側でしっかり床を踏みながら。ゆっくり足の外側を真っ直ぐ床に下ろしていきます。
力は矢印の方向にかかっています。
カカトは後ろ、足根骨、中足骨、趾骨は前です。
小指(第5指)、薬指(第4指)が床についたら、
カカトを上げます。
膝を曲げて、5・4指の付け根に圧をかけましょう。
前に重心がかかっていますよ。
この時、膝は、
5・4指の方向に曲がっています。
無理して膝を真っ直ぐに曲げようとすると、捻挫の原因になりますから注意してくださいね。
そして、今度は
カカトの外側を、後ろに引き抜くようなイメージで床に下ろしましょう。
5・4指は、まだ床を踏んでいます。
そこから、
爪先を上げて、カカトの外側に体重移動します。
ですから、この時は重心は後ろですよね。
このルーティンを5回繰り返したら、逆も同様に繰り返しましょう。
ウェイカーのワークの後にやると一層効果的です!
人の耐用年数は何年なのか?
電化製品と同じで扱い方で大きく変わるはず。
大切に、丁寧に、メンテナンスも怠らず、、、ですよね💚
最後まで読んでいただいてありがとうございました🥝
では、また👋