こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
ザワザワと吹き抜けていく。風が強いです。
岡山市には乾燥注意報がでてるみたいです。
火の用心。
そして、お肌の保湿も忘れないで。
さて、今日は「緊張」について。
緊張するって自然な身体の反応ですから、決していけないことではないんだと思います。
何らかのアクシデントがあれば、すぐに回避できるようにするため、私たちは緊張する。
呼吸は浅く速く、心拍数を増やし、血圧を上げる。
すぐに動けるよう筋肉も収縮させておく。
生き延びる術です。
でも、要らない緊張ってありますよね。
気づくと歯を食いしばっている。
眉間にシワが寄りやすい。
目の奥の方がズ~ンと重くなる。
首から肩にかけて石のように固くなっている。
デスクワークによってもたらされる、典型的な症状ではないでしょうか?
危険を回避しなければいけないほどの状況でもない。
しかし、ちょっとだけ臨戦態勢。
激しい緊張は、身体が長時間耐えられないので、弛緩はすぐにやってくる。
一方、少しの緊張は耐久性があるような気がします。
仕事が終わっても、帰宅しても、お風呂に入っても、
緊張に羽交い絞めにされているような感じ。
私もすぐ緊張するたち。
もはや、緊張の原因すら何だったか分からないまま緊張している。
何とか解放されたくて、様々なストレッチを試みてみました。
が、一時は楽になるものの持続しない。
ヤムナのワークは身体の探訪でもあります。
ボールの乗って、身体の一番固くなっているところを探していたら、
ありました!
お腹です。
それも、お腹の真ん中と言うよりは骨盤の内側...
大腰筋の終点、腸骨筋の始点があるところです。
ここは股関節周りのワークでリリースできるところです。
ヤムナの基本理念、
「身体は繋がっている」
首が張ってるけど、
肩が凝ってるけど、
目が疲れてるけど、
とにかく、ここをワークしてみる。
硬くなりすぎてて、ボールに沈んでいけない時はこんなふうに、
膝を曲げると更にボールは深く沈んでいきます。
この体制のまま、曲げた脚を床につけるように身体を捻じると、
深く深く...
この周りの緊張が取れるだけで、上体が緩んできます。
肩も首も楽。
そして実は、ヤムナのワークは緊張していると効果が小さくなってしまうんです。
「要らない力は全部抜いて、ボールに全てを委ねる」が、理想。
緊張を解くためにボールに乗る。
緊張の解けた身体は、ボールに乗ることによってもたらされる効果にすぐ反応する。
更に、大きな効果を得られる。
と言う、嬉しい連鎖。
だから、続けることが大切なの。
因みに、
ここが固い人って便秘になりやすいので、そんな時にも是非...
今日も笑顔で過ごしましょう。