こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
もう、初夏?
汗ばんでいます。
木陰で一休み。
朝、涼しかったから、がっつり着込んできたのに~
この季節、何着れば正解...なのかしら?
さて、花粉症の方には辛い時期だろうと思います。
私の周りでは花粉症では無い人の方が少ない。
私はと言うと、
杉の花の咲く季節に、杉の花の咲き乱れる杉林の中を歩いても、グスとも言わない...
そんな、強い粘膜を誇る私の鼻ですが、
時々、くしゃみを連発したり、鼻水が垂れる時があるんです。
「来たか、ついに」
と、花粉症の仲間入りを覚悟してみるんですが、翌日には全然症状が出ない...
風邪でもないし~
あれ、また鼻がグズグズ言ってる。
何だか、身体もだるっ。
それって、寒暖差アレルギーなんだそうです。
その名前の通り、気温の急激な変化によって起こるアレルギー。
もちろん、季節だけじゃなくて、室内の温度と外気温の差が大きいのもよくない。
対処法は、寒暖差をなくすこと。
服装で調節しろってことか...
いやいや、ちょっと待って待って。
寒暖差アレルギーじゃない人ってどうなの?
そんなに、こまめに着たり脱いだりしてないと思うけど...
私とどう違うわけ?
人の身体には恒常性、つまり身体の環境を一定に保とうとする働きがあります。
気温が高くなれば血管を拡げようとし、低くなれば収縮させる。
こうして、体温を一定に保っているんですね。
これを司っているのは自律神経。
これがうまく機能しなくなるため、症状が出る。
私は、自律神経が弱い。
はい、答え出ました。
自律神経を整えるのは、脊柱のワークがいいんですが、
だるくって面倒な時はこんなのいかがでしょう?
まず、座って身体のサイドにボールを当てます。
ボールが当たっている方の腕で優しくボールを挟む。
胸を横に開くようなイメージで呼吸しましょう。
ボールが当たっているところを意識すると、呼吸が入りやすくなります。
お腹を膨らませて呼吸するのは、簡単なんです。
お腹の前って骨が無いから。
でも、胸、特にサイドを膨らませるのって難しい。
肋骨でサポートされてますからね。
肋骨と肋骨の間を広げるように大きく息を吸い込んで、
締めないように息を吐く。
この時、腕で優しくボールに圧を掛けます。
あくまでも優しく、優しくね。
肋骨と肋骨の間には肋間筋と呼ばれる筋肉があります。
ボールをこの肋間筋に沈めていきましょう。
横になって行うワークもありますが、これはとっても簡単でお手軽。
肋間筋が緩むと本当に呼吸がしやすくなります。
寝て起きても疲れがとれていない時ってありますよね。
多分、寝ている時もしっかり呼吸できてないから。
しっかり呼吸できていれば、自律神経も整い、朝の目覚めが変わりますよ。
ヤムナワークで季節の変わり目も怖くない、強い自律神経で爽やかな朝を迎えましょうね。
今日も笑顔で過ごしましょう。