こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
暑いーーーーーー!
地球🌏、壊れてませんか?
それとも、日本が赤道の方に移動しているのか?
エアコンの効いた室内にいても、窓ガラス越しに熱を感じる。
そんな週末。
さて、きょは『大腿筋膜張筋のワーク』です。
ここ👆についています。
腸骨稜から始り、腸脛靭帯上に停止している小さな筋肉です。
私だと、
この辺りですね。
股関節の可動域に大きく関与しています。
また、この筋肉が萎縮してしまうと、歩行時に足が真っ直ぐ前に出なくなってしまうんです。
ですから、歩く、走る、踊る、ヨガをする、
すべてのことにこの筋肉は、使われています。
ところが、見過ごされがちなんですよね。
ボールに乗ってみると分かるのですが、とにかく硬い🔨
「え、これ骨じゃないんですか?」と言う人もいるくらい、硬い🔨🔨
通常のストレッチでは、伸びやしません。
では、早速ワークしてみましょう!
ブラックボールを使います。
あら?
ボールが見えない角度で写真を撮ってしまいました😓
説明しますね。
ボールは今、ASIS(前腸骨棘)の少し後ろ側にあります。
ここが起始部です。
この様に、膝を曲げてただ乗っているだけです。
パールボールで頭をサポートすると、リラックスできます。
5呼吸したら、
脚を伸ばして、体を上に向かって移動していきます。
当然、ボールは下がっていきます。
短い筋肉ですから、ほんの少しずつ(5mm動ずつ動くようなイメージ)動いていきましょう。
このままの体勢で、前後に揺れると更に効果的です。
最後は、
大転子までボールを転がしていきます。
こんな小さな筋肉ですが、脚の長さが大きく変わっているのが分かると思います。
そして、股関節の可動域も広がっているはずです。
この暑さでは、ランニングやウォーキングもままならないとは思いますが、
運動しなかった日にも、是非ケアしてくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました🍺
では、また👋