こんにちは、Awakeの猶原真由美です。

 

どこかに置いた途端、

何かに引っかけた瞬間、

その存在を忘れてしまう、

それが傘🌂

誰かわたしの傘、知りませんか?🙄

 

さて、

きょうは、『足のだるさ』についてです。

 

ここのところ、足がだるいんです。

足、疲れてるのかな?🤔

いやいや、そんなに疲れるほど足を酷使した覚えも無し、、、

 

長時間座りっぱなしだったり、立ちっぱなしだったりが良くないって聞きますよね。

 

そうか💡

歩けばいいのか!

と思い、ウォーキング開始。

でも、

正しく歩かなければ、足のだるさは解消されません。

むしろ、

偏った筋肉の使い方によって、悪化する可能性もあります。

肝心なのは、ふくらはぎの筋肉をしっかり伸縮させることです。

 

足の裏全体を地面に着地させる「ペンギン🐧歩き」。

ペタペタ音がする、あの歩き方です。

腿はかろうじて上がっているけれど、ふくらはぎの筋肉はあまり使われていません。

 

歩く時は、かかとから着地しなければダメです。

 

かかとを地面に下ろす時、ふくらはぎの筋肉は伸長しています。

 

爪先で地面を蹴る時、ふくらはぎの筋肉は収縮します。

これができていなければ、足のだるさは続くのだと思います。

 

では、正しく歩けるようワークしておきますね。

 

足首が反らなければ、かかとから着地できません。

そのためには、ひざの前側(前脛骨筋)のストレッチが必須です。

 

そして、

もちろん、ふくらはぎもワークしておきましょう。

 

これで、無理なく正しい歩き方ができるようになります。

 

ふくらはぎの筋肉は、ポンプ代わりとなって血液を心臓へと送っています。

「第二の心臓」と呼ばれている所以です。

ですから、

ふくらはぎが固くなると血流が悪くなり、老廃物も溜まってだるさを感じるわけです。

 

足は日々使うところですから、日々のワークが大切なんですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました🌂

 

では、またあした👋