こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
すっかり秋に模様替えいたしました。
ん?
どこかでBBQしてる。
ハイキングのグループも沢山いらっしゃいました。
それぞれ秋を楽しんでいらっしゃるんですね。
ピースフル✌
では、今日はリンパについてです。
「リンパをしっかり流しましょう。リンパが滞ってるとむくんだり、身体の不調につながりますから」
などと言われますが...
そもそもリンパって何?
と、お思いの方もいらっしゃると思いますので、ちょこっと説明しておきますね。
血液は心臓を起点に、全身を巡って再び心臓に戻ってきます。
そしてまた、全身に送り出されていきます。
循環してるわけです。
ロータリーに例えてみました。
その時に通った静脈からあふれてしまった体液が、リンパ管に入るとリンパ液となります。
ケガをした時、透明な液体がにじみ出てきたのを見たことないでしょうか?
これは血漿と呼ばれる体液。
これがリンパ管に吸収されるとリンパ液になるんですね。
リンパ液は心臓に向かってひたすら流れるのみ。
こちらは、一方通行です。
リンパ管に吸収されたリンパ液は、全身にあるリンパ節で老廃物が取り除かれ、ウィルスや菌も退治されます。
その後、きれいになったリンパ液は、静脈に入り心臓に流れていきます。
リンパとは、体液をクリーンにするリンパのネットワークのことなんです。
これが機能しなければ、病原菌が全身に回ってしまう。
「むくんじゃうわ~」どころじゃなく、あっという間に重篤な症状に陥ってしまうことも...
リンパが大切って分かっていただけたでしょうか?
そして、リンパと言うシステムの中でも最も重要な役目をしているのがリンパ節。
心臓や脳に異物が流れ込まないよう、チェック。
ここはフィルター構造なのでリンパ液の中に入った老廃物は除去されていきます。
更に、リンパ節の中でリンパ球を作って菌を攻撃。
最強の免疫機能を発揮しています。
それでは、リンパ節はどこにあるのでしょうか?
この様に全身に点在しております。
約800個。
その中でも特に多いのが「耳の下」「脇の下」「そけい部」なんです。
この辺りが詰まってしまうと、リンパ節が上手く機能できなくなります。
積極的に動かさなくてはいけません。
ところが、私たちは日々の生活の中で、座っている時間が大変長くなっている。
座るとそけい部、つまり太ももの付け根は潰れてますよね。
脚も動かさないし...
リンパ管にはポンプ機能があり、それによってリンパ液を流しているのですが、弱い力しかないので筋肉の力も必要なんです。
じっと座ってると筋肉の収縮も無いし...
そけい部でリンパ液が滞留してしまいます。
これが、むくみの要因です。
それでは、ヤムナのワークで詰まったそけい部を解放しておきましょう。
リンパは繋がっているので、そけい部が詰まると脚だけじゃなく全身に影響してしまいます。
逆に言えば、
リンパのネットワークが上手く機能していれば、免疫力も高まり、細胞の再生力が向上すると言うことに。
秋を楽しむためにはこのワークですよ!
今日も笑顔で過ごしましょう。