こんにちは、Awakeの猶原真由美です。

 

「おさわがせ」なのか「おさがわせ」なのか?

「したづつみ」なのか「したつづみ」なのか?

「せんだちのおしえ」なのか「せんだつのおしえ」なのか?

悩ましい🤔

そして、

「自律神経失調症」...

「じりつしんけいしゅっちょうしょう」って読んでたら

「自律神経は出張しないよ」って指摘された。

正しくは、

「じりつしんけいしっちょうしょう」でしたわね。

日本語、、、めんどくせーな😟

 

それでは、

整えましょう、自律神経!

夏を過ごした自律神経は疲弊しているはずですもの。

 

と言うことで、きょうは『サイドのワーク』です。

自律神経のバランスを取り戻すには、大きく深い呼吸です。

この呼吸に、大きく深く関わっているのが肋間筋。

肋骨と肋骨を繋いでいる筋肉です。

外肋間筋は息を吸う時、つまり、胸郭を広げる役目。

内肋間筋は息を吐きだす時、だから、胸郭を閉じる働き。

胸郭が動かなければ、呼吸できませんからね。

 

それでは~

肋骨下部を避けて、ボールに乗りましょう。

体側は真っすぐにしておきます。

息を吸う時は、肋骨と肋骨の間を広げるように、

息を吐く時は、そのままボールに沈んでいきます。

3呼吸したら、少しずつボールを上に転がしていきましょう。

このサイドラインって、結構硬くなってるんです。

だって、あまりストレッチしないでしょ?

動かさないと、まず筋膜が硬く動けなくなってしまうんです。

すると、その下にある筋肉も動きづらくなり、凝りや痛みを招いてしまう。

ヤムナのワークは、ボールに乗っているだけで筋膜も筋肉もリリースできるんですね🙌

 

ボールは腋の下まできました。

反対の手を肩に置いて、手の甲に頭を預けましょう。

腋の下を膨らませるように息を吸うと、肩の緊張が解けていきます。

恐らく、このワークをしていて一番硬い所がここなのではないかしら?

ですから、念入りにいきますよ~

 

まず、上体を前にスライドします。

今、ボールは肩甲骨を背中の方に押しています。

ここ👆に当たっているはずです。

肩甲骨って背中に位置する骨なんですが、前に出てきていることが多い。

肩甲骨が前に出ると、肩が内側に入ってしまい、胸が潰れて深呼吸しにくくなります。

元の位置に戻しましょう。

 

今度は、上体を後ろにスライドさせます。

もちろん、ボールは前に出てきます。

腋の下を解放しましょう。

3~5回やってみてください。

 

最後は、二の腕です。

肩と肘の真ん中の辺りをボールに乗せておきます。

上腕骨も捻じれていることがあります。

捻じれると必ず巻き肩になります。

調整しましょう。

 

片方だけワークして左右差を感じてみてください。

ワークした方の胸にたくさん空気が入っていくのが分かると思います。

 

どんな時も

どんな事があっても、

呼吸さえコントロールできていれば乗り越えられるんだよ✊

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました🍠

 

では、また👋