こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
1月も残すところ後1日。
最近、全くアクセルが踏めない。
前にも後ろにも、とにかく動けないんです。
体調が悪いわけではありません。
心にわだかまりがあるわけでもない、、、と思う。
と言うことで、
「あぁ、今、私、さなぎになっちゃったんだなぁ」と思うことにする。
次の形態に変わる前の、準備期間。
いつ羽化できるかは不明🦋
さて、きょうは『背中と背骨のワーク』の注意するポイントについてです。
ヤムナのワークに難しいものはありません。
筋力💪がないとできないとか、
柔軟性が必要とか、
身体能力が高くないと無理とか、
一切無し!
老若男女問わずできるワークなんです👴👶
但し、、、
ボールに当てる位置、ボールを転がす方向、体の角度など、
ほんのちょっとだけ気をつけていただければ、より大きな効果が得られるポイントがあります。
その中でも、『背中と背骨のワーク』は首の角度が大切になります。
首の角度とは、つまり頸椎のカーブのことなのですが、
ここが正しいカーブが描けているかどうかが重要なんですね。
では、確認してみますよ。
下顎の位置分かりますか?
そうそう、ここです。
そして、胸鎖乳突筋は分かる?
鎖骨から耳の後ろの乳様突起についている筋肉です。
この間にスペースがありますから、ここに人差し指を入れましょう。
この人差し指の上にも下にも圧がかからず、スッと入る角度。
これが、正しい頸椎のカーブです。
恐らく、いつもよりも少し顎が上っているように感じるかもしれません。
と言うことは、いつもは顎を引き過ぎて生活していると自覚できますよね。
この角度を忘れないように、
ボールに乗る!
すると、背骨はグ~ンと伸びていきます。
反り過ぎない。
でも、
頭を起こし過ぎない。
そして、実は頸椎のカーブが正しく描けていれば楽にボールに乗っていられるんです。
頚椎をボールに沿わせる時も、同様です。
伸ばそうなどとする必要はありません。
伸びてないんじゃないか、などと心配する必要もありません。
ただ、顎の角度に気をつける!
後は、ボールとご自分の体にお任せです。
寒い時期は殊更、首の後ろが緊張しがちです。
毎日してもいいです。
週に一度でも構いません。
でも、ケアは忘れないでくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました🦋
では、また👋