こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
遠い遠い海の底に人魚のお城がありました。
お城には王様と6人の人魚姫🧜♀️が暮らしていました。
15歳になり人間の世界を見に行くことを許された末の人魚姫。
海から顔を出すと、美しい灯りに彩られた船が。
その船上で繰り広げられるパーティーの中に王子様🤴を見つけ、恋に落ちてしまいます。
ところが、突然の嵐に巻き込まれ王子様は海へ落ちてしまいます。
人魚姫は王子様を助けますが、後からやって来た娘にいいところを持ってかれます。
諦めきれない人魚姫は、魔法使いに人間にしてくれるよう頼みます。
その代償に声を奪われ、与えられた脚は歩くたびに酷く痛むのです。
大変失礼ながら、わたくし、人魚姫を反面教師に多くを学ばさせていただきました。
あぁ 人魚姫 あなた それ坐骨神経痛じゃないの?
歩くのがまだ下手なのよね?
だけどさ、そんなヨタヨタ歩いてっから、ちゃっかりした娘にしてやられるんだよ!
王子様なんて、どの物語でも間抜けって相場が決まってんだから。
と言うことで、
『坐骨神経痛を緩和するワーク』、今回は歩く時の重心を整えることにフォーカスしてみます。
恐らく、私も人魚姫も内側重心で歩いてしまっていたんです。
つまり内転筋が萎縮してしまい、膝が内側に入っていたわけです。
腰をストレッチしようが、
お尻をストレッチしようが、
歩き出すとすぐに痛みがぶり返していたのは、きっとそのせい☝
(王子様を取り逃がしたのも、きっとそのせい👎)
けれど、私は海の泡と消えるのはまっぴらですから、
まずは『内転筋のワーク』からやってみます。
案の定、とてつもなく硬くなっております。
身体の中心線を決める内転筋がこうも硬く縮んでいれば、歩くのも大変です。
よく腰痛にならないものだと己の腰に感心します。
そして、忘れてはいけないのが、
『大腿筋膜張筋のワーク』です。
この筋肉が萎縮すると、歩行時に爪先が真っ直ぐ前に出ません。
腸脛靭帯に合流していますから、もちろん膝の向きにも大きく影響しています。
普段は、このワークをしても刺激を感じることなど無いのですが、、、
痛ててて😖
更にここも大切です。
『足指&足の裏のワーク』
ここはボールを使わなくても指だけでストレッチできます。
親指から小指まで一本一本横に広げていきましょう。
この時、内側に傾いている指があれば、真っ直ぐにしてからストレッチしてくださいね。
次に、
開いた爪先に乗ります。
指の付け根がしっかり床に着いていることを確認しましょう。
そして、歩く時は足👣の外側寄りに重心を置く。
私たちの足の裏の骨ってこんなふうになっているんです。
踵の骨が外側にあるでしょ?
だから、ここを意識しながら歩く。
私が今までウォーキングの時、履いていたシューズって底の厚いランニング用の物。
そして、以前このシューズで走っていて膝の内側を痛めたんですね。
つまり、自然と内側に体重がかかるようにできている、、、らしい。
そこで、違うシューズに変えて歩いてみると全然痛まなくなったんです。
これが、前回書いた意外な物!
さぁ、ご覧ください(⚠汚いので閲覧注意です)
この履きつぶした、ローテクな、歩く時の衝撃をもろに喰らうような、こいつ。
何がいいかと言えば、
足の裏のどこに重心がかかっているか、はっきり分かるところです。
ご存じたと思いますが、このシューズのソールはフラット。
小賢しい細工など一切ありません。
だからこそ、ワークして整った重心の邪魔をしないんです。
医学的なエビデンスとか一切ありませんが、、、
とにかく、これで私の坐骨神経痛が劇的に軽減された👍といっても過言ではありません。
痛みなどとは無縁な方も、今一度ご自分の歩き方とシューズを見直してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました🧜♀️
では、また👋