こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
日曜日だというのに生憎の曇り空
朝はグンと冷え込んでいましたね。
さて、
きょうは、今年最後のヨガの練習日。
例年よりも少し早めのヨガ納めです。
いつもとは違う「OPEN」がかかっております。
そう、日曜日は私にとってはレッスンと言うよりは練習。
アシュタンガヨガは、決められた動きを決められた順番で行います。
伝統的なヨガのスタイルなんですね。
ですから、おうちでも一人でも、できるわけです。
デイリープラクティスが基本、、、(のはず)
そして、アシュタンガヨガはマイソールと言う練習方法で行っていきます。
それぞれが、それぞれのペースでアーサナを行うというものです。
インストラクターは、デモンストレーションをすることなく、必要であればアジャストメントするだけです。
スタジオにはヨギーやヨギーニ達の呼吸音が聞こえてくるだけ、、、(のはず)
もちろん、みなさんは毎日練習していらっしゃることと思います。
でも、
したくない日もあります。
時間が無い日もありますとも
けれども、練習しなかったことが罪悪感みたいになっちゃダメですよ。
そして、アーサナができるとか、できないとか思わないことも大切。
体操クラブじゃないんですから。
できたからって、それが何?
くらいのスタンスでOK!
ということで、きょうもスタジオに来てくださったみなさんです。
きょうの参加は9名。
練習中の額に汗でもかいている写真を撮っとけばいいんでしょうが、、、
私もこれから一緒に練習いたしますので、始まる前のウダウダしているところを
そして、練習が終わった順にワラワラと帰っていかれます。
私は、ちょっと長めに練習しておりましたので、今年最後のご挨拶でがきませんでしたね。
ですので、この場を借りまして、
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ナマステ~
最後まで読んでいただいてありがとうございました
では、またあした