こんにちは、Awakeの猶原真由美です。

 

今宵は、満月です🐰

そして、「今年最も小さく見える満月」だそうです。

一番大きく見える月は「スーパームーン」

一番小さく見える月は「ミニマムーン」

だとか、、、

ホント?🙄

 

さて、

きょうは、『腰痛とハムストリングの関係』についてです。

 

ハムストリングとは、

ももの裏側にある筋肉の総称です。

大腿二頭筋半腱様筋半膜様筋の3つの筋肉で構成されています。

3つとも坐骨から下に向かって伸び、膝関節を通って下腿の骨の上部で停止しています。

 

つまり、骨盤にくっついているということなんです。

ですから、骨盤の傾斜に大きく関与しています。

 

ももの裏側が固い人って、反り腰になっている場合が多いみたいです。

これは、骨盤が前傾している状態です。

女性👧に多いですよね。

腰椎のカーブが過度に内側に入ってしまいますから、負担が大きくなります。

今は痛みがでていなくても、腰痛に注意しましょう。

 

そして、

こんな方も、

骨盤が後傾しています。

おなかが前にでて、腰椎のカーブはつぶれています。

これは男性👦に多いですね。

腰痛のみならず肩こりや首こりの原因にもなります。

 

さて、

では、ハムストリングのワークをして、骨盤をニュートラルな状態に戻しておきましょう。

もちろん、坐骨の刺激からです。

 

次に、

 

腱にボールで圧をかけて緩めてきます。

腱さえ緩めば、筋肉はリリースを始めます。

 

更に、

筋肉にも圧をかけて元の長さに戻します。

大腿骨も刺激されていますから、骨の質も向上します。

 

ハムストリングは、足を後方へ蹴りだす時に働くチームです。

肉離れなどの怪我もしやすい筋肉群でもあります。

 

意識しなくても骨盤がニュートラルに保てるよう、

また、

ケガの予防のため、

ワークしておきましょうね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました🐰

 

では、またあした👋