こんにちは、Awakeの猶原真由美です。
なんだか蒸し暑い日です。
グラスに触れる氷の音が心地いい。
衣替えの季節なんですね👕
いつも季節感を無視した格好してるから、気付かなかったけど、、、
さて、今日はヨガのお話。
アシュタンガヨガでは、まず太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)から始めます。
ヨガ初心者もヨガマスターも練習の時は、みな同じ⚖
殆どのポーズのベースとなる動きが入っています。
では、麻美先生、よろしくお願いします。
まず、マットの端に立ちます。
サマスティティヒ
リラックスして心を静かに落ち着かせます。
息を吸いながら
両手をあげ、掌を合わせます。
気持ちよく伸びて、目線は指先に向けます。
吐く息で
前屈していきます。
額を膝に近づけて、身体の後ろ側を伸ばしていきます。
吸って
頭を上げます。
胸を開きながら、背筋も伸ばします。
息を吐きながら、
チャトランガ
手を軸にして両脚を後ろへジャンプ。
脇を締めて、腕立て伏せの様な体勢になります。
吸いながら、
アップドッグ🐩
腰を反らせるのではなく、胸を開いて伸ばします。
視線を上に向けると首が緊張するので、鼻先に向けます。
次の吐く息で、
ダウンドッグ🐕
両手でマットを押し返すようにしながら、お尻を上げていきます。
この姿勢のまま5呼吸。
息を吸いながら、
両手をマットにつけたまま、両脚でジャンプして最初の位置に戻ってきます。
頭を上げて、背中を伸ばす。
息を吐いて、
前屈。
つむじを床に向けると、背骨が伸びていきます。
息を吸いながら、
両手を上げて、頭の上で合掌。
そして、また最初のポーズに戻ります。
一番大切なのは、呼吸を止めないことです。
動きに集中するあまり、呼吸が止まれば、、、
それはもう、ヨガではなく…体操。
太陽礼拝は、朝🌅行うのがオススメです。
身体が温まり代謝が上がることで、
一日をパワフル💪に過ごせますよ。
今日も笑顔で過ごしましょう☺